2010年8月12日木曜日

A-T 新作 今度は船だっ!

こんばんわ^^
セカンドライフのA-Tさんから新作がリリースです!
今度は、意外?にも船でした!

PHMー1 Hydrofoil 
とゆう船で、購入しますと戦艦バージョン?と、
コーストガードバージョンの2種類が入っています
戦艦のほうは、
AIM-7 Sea Sparrow missileとゆうのと、
AGM-84 Harpoon missile (ロックオン可能)とゆう
ミサイルをチャットコマンドで発射可能ですww
Taget HUDとゆう、ロックオンした相手(アバターと
アクティブなスクリプテッドオブジェクトを切り替えてロックオン可能)
を画面上で枠で示すとゆう、とても高度なHUDが付属しています
戦艦のほうは、76mm deck gunとゆうのが前方についていて、
これは操縦者は操作できませんが、お友達に
操作してもらって発砲することが可能です
これはてっきり機銃のようなものかと思ってたのですが、
撃ってみたら主砲?のようなものでしたヾ(;´▽`A``
あとですね、これも大きな特徴だと思うのですが、
速度が上がると、船体が持ち上がりますw
かっこいいですw
文章で説明するのは難しいですが…w
これがきっと、Hydrofoilっていうことなんじゃないかって
思いこんでいますww
まだ動画は撮っていませんが
(LINUXで音声をキャプチャできてないとゆう…w)
windowsで入れば撮れるので
こうご期待!www

2 件のコメント:

  1.  
    ※長文につき、読みたくない方は読まないでください。
     また、ご迷惑でしたらただちに削除していただいて構いません。

     買ってみました。
     
     米軍の水中翼ミサイル哨戒艇(PHM)ペガサスクラスと、その同型船を非武装・アメリカ沿岸警備隊塗装とした架空船のセットで4000L$です。
     
     Hydrofoil(ハイドロフォイル)とは水中翼船のことで、本艇(船)はウォータージェット推進式の全没型水中翼船にあたります。

     航空機メーカーとして有名なボーイング社によってボーイング929として開発され、後に旅客用としても作られるようになってジェットフォイルの愛称で呼ばれるようになります。
     旅客型は日本の川崎重工でもライセンス生産され、現在でも東京の竹芝桟橋など全国各地で見ることができます。
     (旅客用ですから、基本は一緒でも当然見た目は本艇とは全然違います。)
     
     本級・水中翼ミサイル哨戒艇(PHM)ペガサスクラスは、6隻しか作られていません。
     
     PHM-1 ペガサス(ぺガサス座) Pegasus (1977~1993、Delphinusから改名)
     PHM-2 ハーキュリーズ(ヘラクレス座) Hercules (1982~1993)
     PHM-3 トーラス(牡牛座) Taurus  (1981~1993)
     PHM-4 アクィラ(鷲座)  Aquila (1982~1993)
     PHM-5 アリエス(牡羊座) Aries   (1982~1993)
     PHM-6 ジェミニ(双子座) Gemini  (1982~1993)
     
     1番艇が起工時のDelphinus(真イルカ/いるか座の意)からペガサスに変更になったのは、Delphinus(デルフィナス・真イルカ)が'dull-penis'(日本語訳は控えます)と呼ばれるようになったから・・・と書いてあります。
     ・・・本当なんでしょうかねぇ・・・^^;

     5番艇のアリエスを除いて、現在はすべてスクラップになっています。
     5番艇アリエスはミズーリ州で保存されているそうですが、メキシコ湾に移すことも検討しているそうです。
     あんまり活躍したわけでもなさそうですし、保存も大変そうですね・・・。


     ちなみに、アメリカ沿岸警備隊ではこの種の水中翼船として海軍の哨戒砲艇USS Flagstaff PGH-1をUSCGC Flagstaff (WPBH-1)として1966~1978の間運用していましたが、その後海軍に返してそれっきり・・・です。
     その後沿岸警備隊では、本級を含めて水中翼船の運用はしていない模様です。
     荒天に弱いこうした水中翼船は、沿岸警備隊には見るからに不向きですしね・・・。

     
     さて、A-Tさんの本艇についてです。
     
     装着型の船になります。
     29プリムの赤い箱が目立つ本体に座って、226プリムの船体構造物と、4プリムの砲塔(マーク75・76mmオットーメララ62口径砲)を着ます。
     ちなみにこの砲塔は日本の海上自衛隊の護衛艦でも『62口径76ミリ速射砲』として採用されているものです。
     
     VICE戦闘システムを積んでいて、上記76mm砲(CMB相当)の他に、AGM-84ハープーン対艦ミサイル(MDB相当)、RIM-7 シースパロー艦対空ミサイル(SMB相当)を撃つことができます。
     ミサイルは非常に優れたHUDと連動していて、アバターを目標として狙ったり、スクリプトが働いているオブジェクト(無人の兵器や破壊できるスクリプトの入っている建物など)を狙ったりする機能を切り替えることができます。
     
     操船そのものは矢印キー↑(又はwキー)でスロットル+、矢印キー↓(又はsキー)でスロットル-(及び後進)で、前進10段、後進3段、左右矢印(又はa、dキー)で操舵です。
     簡単に操船できます。
     
     本級の特徴で、ディーゼルエンジン2機(船体用)とガスタービンエンジン1機(水中翼用)を積んでいますが、低速域(艇走時)でディーゼルエンジンを、高速域(翼走時)でガスタービンエンジンを使っている音の表現、切り替えが見事です。
     一方で、低速域(艇走時)には排水量型船舶と同じように本来旋回時に遠心力で船体は外側に傾くはずなんですが、そうした挙動はなく、艇走時でも滑走するモーターボートのような内側に傾く挙動なのは残念です。
     
     更に非常に残念なことに、実艇では浅い場所でも水中翼が邪魔にならないように水中翼を引き上げることができますが、このA-Tさんの船では水中翼は固定式で動かすことができません。
     固定式でも水中翼はアバターで着ている装着物でファントムになっているので浅い場所でも海底にぶつかることはありませんが、本級水中翼船の特徴的な部分であるだけにちょっと残念なところです。
     
     また、販売ベンダーを見ると、3桁の複数の艦番号が船体に描いてありますが、これは自由に決めるものではなく、REZするごとに変わっていくもののようです。
     任意に変更できるのかと思っていましたが、説明書には記載はありませんでした。
     

    返信削除
  2. 詳しい解説ありがとうございます^^
    なるほど、個人的にはあと、ぜひ、追加して欲しいなと思うのは、
    ”揺れ”ですww 停まってるときとかに、ユラユラしてくれたら、
    もっといいのになぁって思います^^
    SLで揺れを再現した乗り物は、私の知る範囲ではRealFlightさんの飛行機・ヘリコプターシリーズと、メーカー名不明ですが、NSCとゆう大型の巡視船があります^^ スクリプトが重くなったりしそうですが^^; リアルな雰囲気を出せたらもっと楽しいですよね^^

    返信削除